スーパーコブラ開発史
2021-04-03 企画 ウンディーネ

スーパーコブラ

沙羅曼蛇 2 2P 機スーパーコブラと その設定資料のみに登場する主力戦闘機コブラはいかにして開発されたのか?

kaguyadepth では独自解釈のパラレルワールド ウンディーネ ユニバース を考案し その謎を解き明かしました。


§1 序

星系国家の誕生

グラディウス歴 6010 惑星グラディウスから外星系へ進出した人類はプロキオン星系に新たな恒星国家を築き上げた。
プロキオン星系国家の誕生である。星間歴はここに始まる。

しかしそのわずか 12 年後 母星グラディウスと惑星ラティスとの間で衛星ポスウェルの領有権をめぐる星間戦争が勃発。
宇宙戦闘機の開発が本格化したのはこの頃で グラディウスはイーサン イーグルやアルゲイアム ウルフを量産した。
ポスウェル防衛戦争は収束に 4 年を要し その後グラディウス ラティス両政府は相互安全協定と通商条約を締結した。

惑星グラディウスの北半球では人口増加にともない 移民希望者が跡を絶たず 宇宙開発が盛んな時代を迎える。
星間歴 0106 トライアングル星系国家誕生。
星間歴 0230 ダイヤモンド星系国家誕生。
星間歴 0382 カシオペア星系国家誕生。
星間歴 0418 ウサギザ星系国家誕生。
星間歴 0532 オリオン星系国家誕生。
星間歴 0604 アンドロメダ星系国家誕生。
そして星間歴 0639 人類はついにケンタウルス星系に到達した。

亜時空星団バクテリアンとの遭遇

しかし 星間歴 0635 グラディウス歴 6644 を境に状況は一変する。グラディウス史記にある 北十字戦 である。
亜時空星団バクテリアンの攻撃により 惑星グラディウスは帝国都市のある北半球を中心に惑星全体の 65%が被災した。
常に闇に閉ざされ未開の地である南半球では 流れ弾の爆発による宇宙放射線の影響で多くの先住民リーク人が死亡したが グラディウス政府は彼らを認知しておらず 救助することはなかった。ヴェノムは帝国に憎悪を抱き行方をくらました。
戦災孤児となったジェイムス バートンはその後政府に保護され 多くの仲間が立ち去る中ひとり帝国宇宙科学庁に残った。

その 4 年後 人類はケンタウルス星系の開発に着手したが 恒星シセインの第 3 惑星オメガで開発調査隊が消息不明になった。
当初は巨大隕石の衝突事故と考えられていたが 無人探査船による本格調査の結果 バクテリアンの攻撃を受けたことが判明した。
全星系国家の元首は惑星プロキオンに集まり星系同盟を締結。一致団結してバクテリアンに立ち向かうこととなった。

超時空戦闘機ビックバイパーの快進撃

星間歴 0649 グラディウス歴 6658 惑星グラディウスの 闇の女神戦 グラディウス でコズミックウォーズが開戦。
グラディウス帝国は 5 年前に開発した超時空戦闘機ビックバイパーを実戦投入し 星系同盟で唯一バクテリアン撃退に成功した。

一方 他国の装備ではバクテリアンの戦闘機を一撃で破壊することができず 敵機が編隊で飛来しただけで対処不能な状況に陥った。
星系同盟の宇宙戦闘機は最少戦闘単位が 10 機編隊であり その一斉射撃をもってしても敵を 1~2 機撃破できれば良いほうであった。
そのため ビックバイパーの一騎当千の活躍はまたたく間に全宇宙に知れ渡ることとなり 各国でライセンス生産 配備が進んだ。

星間歴 0651 グラディウス歴 6660 バクテリアンの特殊部隊ゴーファーが惑星グラディウスを攻撃したが グラディウスⅡ 再び出撃したビックバイパーは追加装備を駆使し危険な単独任務を難なくこなした。その快進撃ぶりは多くの兵士を勇気づけた。
一度は敗れたゴーファーであったが このときパイロットのジェイムス バートンに目をつけ 暗殺を企てることとなった。


§2 破

ビックバイパー量産型の問題点

惑星グラディウスを二度も危機から救った超時空戦闘機ビックバイパーと英雄ジェイムス バートンの名を知らぬものはいない。
だが星間歴 0650 年以降 星系同盟各国で量産されたビックバイパーが思ったほど戦果を上げていないことに疑問を感じていた。

原因はおもにビックバイパーのハイブリッドエンジンがリカベラー粒子よりもリークパワーで効率よく機能することにあった。
惑星グラディウスを母星とする人類は誰もがリークパワーを持っていると考えられていたが 実際には一握りに過ぎなかった。
ジェイムス バートンは生粋のリーク人であり効果は絶大だが 本国でもグラディウス人ではさっぱり効果が出ないらしい。

そのためビックバイパーを特徴づける 敵機を貫通するレーザー 分身オプション 防護膜フォースフィールドといった 武装バリエーションを量産型では発生させることができず 旧態依然の集団戦法を取らざるを得ないという状況が続いていた。
また単独ワープは時空間に取り残される危険性があり 宇宙空母による集団輸送が原則となっていた 1 艦隊最大 140

ヴェノム長官と国際問題

星系同盟各国はグラディウス帝国宇宙科学庁に対しビックバイパー量産型の仕様変更を再三要求したが聞き入れられなかった。
ヴェノム長官はリークパワーに特化したハイパードライブシステムⅡを搭載した新型機メタリオンの開発を指示したばかりだった。
またビックバイパーに対してもシステム AI ガウディを搭載するなどさらなる改良が進められていた グラディウスリバース

ビックバイパー量産型をめぐる動きは国際問題に発展し グラディウス帝国政府は宇宙科学庁に業務改善命令を出したが ヴェノム長官の逆鱗に触れ 星間歴 0655 グラディウス歴 6664 クーデターが勃発 ヴェノム長官ら 10 名は逮捕された。
そして翌年不穏分子の凶弾により皇帝ラーズが暗殺されると ビックバイパー量産型の改良はいよいよ絶望的になってしまった。

星間歴 0657 グラディウス歴 6666 惑星グラディウスの周囲にある 7 つのスペースプラントからの通信が一斉に跡絶える サイレント ナイトメア事件を皮切りに バクテリアンの改造手術を受けたヴェノムの侵略が始まった グラディウス 2
ジェイムス バートン大佐はヴェノムが残した未完成の超時空戦闘機メタリオンで出撃し 事態収拾に全力を尽くした。

皇帝ラーズ18世による脱リークパワー政策

星間歴 0658 グラディウス歴 6667 惑星グラディウスの英雄ジェイムス バートンは国民の支持で皇帝ラーズ 18 世に即位。
星系同盟各国はビックバイパー量産型をめぐる交渉を再開したが 皇帝ラーズ 18 世は心苦しくも国家の立て直しを優先した。

だが皇帝ラーズ 18 世はリークパワーに頼りきった惑星グラディウスの行く末を憂い 宇宙科学庁に新型エンジン開発を指示。
これが後にあのオプションシュートを発生する 6 機目のビックバイパー 沙羅曼蛇 2 開発へとつながっていくこととなる。

しかし皇帝ラーズ 18 世は星間歴 0700 グラディウス歴 6709 惑星ラティスのサラマンダ軍侵攻を退けるシードリーク作戦という偉業を成し遂げたあと 星間歴 0709 グラディウス歴 6718 77 歳で死去。全宇宙が深い悲しみに包まれた。


§3 急

コズミックウォーズ終戦

星間歴 0800 グラディウス歴 6809 ヴィクセンが完成し バクテリアンの本拠地である亜空間での戦闘が可能となった。
皇帝ラーズ 18 世の直系子孫で強力なリークパワーの持ち主であるディヴィッド バートンがヴィクセンのパイロットとなったが リークパワーに頼った戦争は星間歴 0831 グラディウス歴 6840 のバクテリアン殲滅戦 グラディウスⅢ で終焉を迎えた。

バクテリアン殲滅戦では亜空間戦闘機ビックバイパー Mk.Ⅲを支援すべく拠点攻撃用ジェイドナイトや制空戦闘機ファルシオンなどが開発されていたがいずれも凍結され 惑星ラティスと共同開発の重武装戦闘機アルピニアのみ開発が継続された ソーラーアサルト

次期主力戦闘機コブラを開発

星間歴 0832 グラディウス歴 6841 星系同盟各国の強い要望でグラディウス帝国宇宙科学庁は次期主力戦闘機コブラを開発した。
コブラは世論を反映しリークパワーエンジンを廃止した初の超時空戦闘機であり その出力不足を補うべく三発機として設計された。
3 つあるエンジンを効率的に運用するためシステム AI には最新鋭のガウディ X«クロス»が採用され 戦力の均一化が図られた。

このとき皇帝ラーズ 18 世の悲願であった新型エンジンはまだ開発途上であり コブラへの採用は見送られてしまった。
だがコブラの開発者たちは将来を見据えて 限られた生産コストの中で可能な限り機体剛性 拡張性を高める設計を行った。
時を経て星間歴 0999 年に 6 機目のビックバイパーが完成すると ようやくコブラ改 スーパーコブラ の開発がスタートした。

蛇神ウンディーネ封印解除

星間歴 0998 年…
辺境開拓軍のアレックス軍曹が誤って蛇神ウンディーネの封印を解除してしまい ケンタウルス星系国家 アンドロメダ星系国家が相次いで亜空間に呑み込まれた。
謹慎中のアレックスは輸送船で脱出させられ同胞を星ごと失った悲しみに暮れた。居ても立っても居られず 船の積荷だったコブラを修理して無鉄砲な戦いに挑む!
母星に眠る伝説の翼を唯一の希望として…

輸送船にあった機体はビックバイパー量産型のスクラップからエンジンを流用した いわばコブラバイパーであった。
ガウディ X«クロス»は旧式エンジンを認識できずアレックスにハッキングされ そのとき偶然鹵獲システムが発見された。
奇しくもコブラ開発者たちの設計思想が スーパーコブラとほぼ同時期に日の目を見た例となっている。


§4 年表

星間歴グラ歴出来事出典元
元年6010 2 星系国家プロキオン誕生。星間歴紀元。
0012 6021 ポスウェル防衛戦争 グラディウスとラティスの星間戦争
0016 6025 グラディウス ラティス両政府は相互安全協定と通商条約を締結。
0106 6115 3 星系国家トライアングル誕生。
0230 6239 4 星系国家ダイヤモンド誕生。
0382 6391 5 星系国家カシオペア誕生。
0418 6427 6 星系国家ウサギザ誕生。
0532 6541 7 星系国家オリオン誕生。
0604 6613 8 星系国家アンドロメダ誕生。
0616 6625 惑星グラディウスでヴェノム誕生。
0632 6641 惑星グラディウスでジェイムス バートン誕生。
0635 6644 北十字戦。惑星グラディウスの 65%が被災。ヴェノム失踪 ジェイムス戦災孤児に。
0636 6645 グラディウス帝国政府ジェイムス バートンを保護。
0639 6648 ケンタウルス星系恒星シセイン第 3 惑星オメガ開発調査隊が消息不明。
0640 6649 多数の無人探査船による本格調査開始。
0643 6652 メタリオン星系の恒星に異変。リカベラー粒子減少でエネルギー問題発生。
0644 6653 惑星グラディウス 超時空戦闘機ビックバイパー完成。
0645 6654 調査隊全滅の原因は亜時空星団バクテリアンの攻撃と判明。各星系国家が同盟締結。
0649 6658 惑星グラディウスの 闇の女神戦 グラディウス でコズミックウォーズ開戦。②③
0650 6659 星系同盟各国でビックバイパーのライセンス生産 配備進む。
0651 6660 バクテリアンの特殊部隊ゴーファーが惑星グラディウスを攻撃 グラディウスⅡ
0655 6664 惑星アンティクトン突然沈黙 グラディウスリバース 後ヴェノムのクーデター発生。⑤⑥
0656 6665 ヴェノム惑星サード脱出 惑星シンへ逃亡。超時空戦闘機メタリオン完成。
0657 6666 サイレント ナイトメア事件。ヴェノム侵略でメタリオン出撃 グラディウス 2
0658 6667 ジェイムス バートン グラディウス皇帝ラーズ 18 世に即位。
0659 6668 ジェイムス バートン 脱リークパワー政策で新エンジン開発指示。
0700 6709 惑星ラティスにサラマンダ軍侵攻。ジェイムス指揮でシードリーク作戦 沙羅曼蛇
0709 6718 惑星グラディウスの英雄ジェイムス バートン死去。全宇宙が悲しみに包まれる。
0781 6790 惑星グラディウスでディヴィッド バートン誕生。
0800 6809 亜空間戦闘機ヴィクセン完成 ゴーファーの野望エピソードⅡ
0831 6840 亜時空星団バクテリアン殲滅戦 グラディウスⅢ をもって終戦 平和が訪れる。
0832 6841 星系同盟各国の強い要望で開発された次期主力戦闘機コブラへの切り替え進む。
0833 6842 超生命体ライフフォース出現。ビックバイパー ロードブリティッシュ再出撃。
0843 6852 恒星型機動要塞出現。グラディウス ラティス合同迎撃作戦ソーラーアサルト開始。
0969 6978 惑星グラディウスでレイチェル兄誕生。
0972 6981 ケンタウルス星系でアレックス誕生。
0977 6986 惑星グラディウスでレイチェル誕生。
0988 6997 惑星グラディウスでレイチェル妹誕生。
0990 6999 レイチェルの両親が事故死 兄が研究を引き継ぐも 6 機目のビックバイパー開発遅れる。
0991 7000 ケンタウルスサミット開催中 辺境開拓軍が遺跡で遭難 グラディウス国賓護衛隊が救出。
0998 7007 星系同盟の辺境開拓軍が誤って蛇神ウンディーネ ドゥーム を封印解除。
0999 7008 亜空間生命体ドゥーム侵略開始 沙羅曼蛇 2。星系国家が次々と消滅する危機。

※詳しくはサイドストーリー参照。

出典元、ビックバイパー開発順

番号ハードタイトルおもな超時空戦闘機
プレイステーション 2グラディウスⅤ ビックバイパー開発史
ファミコンコズミックウォーズビックバイパー量産型
アーケード MSXグラディウス1 機目のビックバイパー
アーケードグラディウスⅡ~ゴーファーの野望~1 機目のビックバイパー
Wii ウェアグラディウスリバース1 機目のビックバイパー
MSXグラディウス 2メタリオン
アーケード MSX沙羅曼蛇2 機目のビックバイパー
MSXゴーファーの野望エピソードⅡ亜空間戦闘機ヴィクセン
アーケードグラディウスⅢ~伝説から神話へ~3 機目のビックバイパー
アーケードライフフォース4 機目のビックバイパー
アーケードソーラーアサルト5 機目のビックバイパー
アーケード沙羅曼蛇 26 機目のビックバイパー

§5 星系同盟

第1星系メタリオン

他の星系国家とは異なりグラディウス帝国 人口約 20 億人 を中心とした複数の惑星国家で構成されている。
グラディウスはビックバイパー開発国として現在も星系同盟から戦闘機開発を一任されている。

  • 恒星メタリオン
  • 3 惑星グラディウス 1 国家 母星
  • 4 惑星ラティス 2 国家
  • 5 惑星ラミレス
  • 惑星アンティクトン グラディウス保護国
  • 惑星サード
  • 惑星シン

第2星系国家プロキオン

星間歴元年 グラディウス歴 6010 建国。
国家規模は小さいが 首星プロキオンは他星系進出の象徴であり 星系同盟の最重要拠点である。
⇒こいぬ座 冬の星座

  • プロキオン 首星 ⇒こいぬ座α星プロキオン 冬の大三角のひとつ
  • ゴメイザ ⇒こいぬ座β星ゴメイザ

第3星系国家トライアングル

星間歴 0106 グラディウス歴 6115 建国。首星デネブ。
⇒夏のトライアングル 夏の大三角

  • デネブ 首星 ⇒はくちょう座α星デネブ
  • ベガ ⇒こと座α星ベガ 七夕の織姫 織女星
  • アルタイル ⇒わし座α星アルタイル 七夕の彦星 牽牛星

第4星系国家ダイヤモンド

星間歴 0230 グラディウス歴 6239 建国。首星コルカロリ。
⇒春のダイヤモンド 春の大曲線

  • コルカロリ 首星 ⇒りょうけん座α星コルカロリ
  • アルクトウルス ⇒うしかい座α星アークトゥルス
  • デネボラ ⇒しし座β星デネボラ
  • スピカ ⇒おとめ座α星スピカ

第5星系国家カシオペア

星間歴 0382 グラディウス歴 6391 建国。首星バウノウ。
⇒カシオペア座 冬の星座

  • バウノウ 首星 ⇒カシオペヤ座ε星セギン
  • ルクバル ⇒カシオペア座δ星ルクバー
  • ホートフ ⇒カシオペヤ座γ星
  • シェーダル ⇒カシオペア座α星シェダル
  • カーフ ⇒カシオペア座β星カフ

第6星系国家ウサギザ

星間歴 0418 グラディウス歴 6427 建国。首星ワミンスト。
⇒うさぎ座 冬の星座

  • ワミンスト 首星
  • ノリットス
  • アルホマイカ
  • アルネブ ⇒うさぎ座α星アルネブ
  • クリムゾンスター ⇒うさぎ座 R
メモ
コズミックウォーズのウサギザは実際のうさぎ座と形が異なるため不明点が多い。

第7星系国家オリオン

星間歴 0532 グラディウス歴 6541 建国。首星ベテルギウス。
⇒オリオン座 冬の星座

  • ベテルギウス 首星 ⇒オリオン座α星ベテルギウス
  • メイサ ⇒オリオン座λ星メイサ
  • ペラトリックス ⇒オリオン座γ星ベラトリックス
  • トリプルスター ⇒オリオン座δ星 ε星 ζ星
  • サイフ ⇒オリオン座κ星サイフ
  • リゲル ⇒オリオン座β星リゲル

第8星系国家アンドロメダ

星間歴 0604 グラディウス歴 6613 建国。首星アラマーク。
星間歴 0998 グラディウス歴 7007 ドゥーム出現により亜空間にのみこまれ消滅。
⇒アンドロメダ座 秋の星座

  • アラマーク 首星 ⇒アンドロメダ座γ星アルマク
  • コットス
  • ミラク ⇒アンドロメダ座β星ミラク
  • M31 ⇒アンドロメダ銀河
  • ミトス
  • アルフェラッツ ⇒アンドロメダ座α星アルフェラッツ
  • ベフカ
メモ
コズミックウォーズのアンドロメダは実際のアンドロメダ座と形が異なるため不明点が多い。

第9星系国家ケンタウルス

コズミックウォーズ終戦の星間歴 0831 グラディウス歴 6840 建国。
3 惑星オメガは惑星グラディウスとほぼ同時期にバクテリアンが出現した場所であり 以来 182 年にわたるコズミックウォーズの激戦地だった。
アレックス軍曹の出身地でもある。
星間歴 0998 グラディウス歴 7007 ドゥーム出現により亜空間にのみこまれ消滅。
⇒ケンタウルス座 春の星座

  • 恒星シセイン
  • アサホルト
  • サンウィル
  • 3 惑星オメガ ⇒ケンタウルス座ω星団
  • ヘイスモア
  • ロン
  • シガリル
  • サイガス 首星
メモ
コズミックウォーズのケンタウルスは実際のケンタウルス座と形が異なるため不明点が多い。

トレミーの48星座対応表

グループ星座名季節コズミックウォーズウンディーネ ユニバース
北天星座うしかい座DIAMOND 4 星系国家ダイヤモンド
北天星座おおぐま座
北天星座こぐま座
北天星座いるか座
北天星座かんむり座
北天星座こと座TRIANGLE 3 星系国家トライアングル
北天星座はくちょう座TRIANGLE 3 星系国家トライアングル
北天星座ヘルクレス座
北天星座へびつかい座
北天星座へび座
北天星座や座
北天星座りゅう座
北天星座わし座TRIANGLE 3 星系国家トライアングル
北天星座アンドロメダ座アンドロメダ 8 星系国家アンドロメダ
北天星座カシオペア座CADIOPEA 5 星系国家カシオペア
北天星座ケフェウス座
北天星座こうま座
北天星座さんかく座
北天星座ペガスス座
北天星座ペルセウス座
北天星座ぎょしゃ座
黄道星座かに座
黄道星座しし座DIAMOND 4 星系国家ダイヤモンド
黄道星座おとめ座DIAMOND 4 星系国家ダイヤモンド
黄道星座てんびん座
黄道星座さそり座
黄道星座いて座
黄道星座おひつじ座
黄道星座やぎ座
黄道星座みずがめ座
黄道星座うお座
黄道星座おうし座
黄道星座ふたご座
南天星座うみへび座
南天星座からす座
南天星座ケンタウルス座ケンタウルス 9 星系国家ケンタウルス
南天星座コップ座
南天星座おおかみ座
南天星座さいだん座
南天星座みなみのかんむり座
南天星座くじら座
南天星座みなみのうお座
南天星座アルゴ座
南天星座うさぎ座ウサギザ 6 星系国家ウサギザ
南天星座エリダヌス座
南天星座おおいぬ座
南天星座オリオン座ORION 7 星系国家オリオン
南天星座こいぬ座コイヌザ 2 星系国家プロキオン

§6 ウンディーネ・ユニバース

ウンディーネ ユニバースは 沙羅曼蛇 2 に至る経緯を明らかにして主力戦闘機コブラの開発時期を導き出すため コズミックウォーズの宇宙歴とひとくくりにして グラディウス歴を当てはめた独自解釈のパラレルワールドです。

これにより沙羅曼蛇 2 のストーリーにある 亜空間にのみこまれていった 人類が開拓してきた様々な星系 はどこなのか コズミックウォーズやビックバイパー開発史でビックバイパーが量産されたのはなぜなのかがハッキリしました。

年表編纂ルール、注意点

  • コズミックウォーズの宇宙歴 沙羅曼蛇 2 の星間歴 ビックバイパー開発史の宇宙進出暦をひとくくりにしました。
  • 宇宙歴のコズミックウォーズ開戦とグラディウス歴の闇の女神戦 グラディウス を同じ年としました。
  • これにより調査隊全滅より前に北十字戦が発生しますが グラディウスは局地戦なので問題ないものとします。
  • 年表の最後を沙羅曼蛇 2 の星間歴 0999 年とするため その先のタイトルは対象としません 一部設定資料のみ引用
  • 沙羅曼蛇 2 母星グラディウス に基づき 各星系国家の生物学的な起源は同じもの 古代リーク人 としました。

超時空戦闘機について

  • ビックバイパーはメタリオン完成まで 1 機目の機体で戦ったものとしました。
  • 沙羅曼蛇 2 のビックバイパーは 2 機目を改良発展させた設定のため 2 機目を沙羅曼蛇に合わせました。
  • 沙羅曼蛇はアーケード版と MSX 版を同じ出来事とするため MSX 版のスラッシャー サーベルタイガーは登場しません。
  • グラディウスⅣは発生年不明かつ 4 機目のビックバイパーという設定のため 矛盾するため対象タイトルから外しました。
  • グラディウス外伝のファルシオンβは開発凍結のため レトロニムで初期型をファルシオンαとは呼んでいません。
  • ウンディーネの時点で 主力戦闘機コブラと惑星ラティスの防空戦闘機ロードブリティッシュを除く 超時空戦闘機は全機退役しています。
  • ウンディーネの時点で 6 機目のビックバイパーは開発中なので スーパーコブラは開発未着手です。

なおグラディウス Wiki by コナ研 ⇗を踏襲した点は以下のとおりです。

  • 沙羅曼蛇のように 移植などに関係なく 同一の作品は同一の時間に起こったものとして扱いました。
  • 説明書や攻略本など 文献ごとに発生年や が違うものは多数決方式で決めました。
  • コズミックウォーズの宇宙歴 沙羅曼蛇 2 の星間歴 グラディウス歴の 1 年は同じ長さと仮定しました。
この記事を共有しませんか?