ツァイトライゼパンツァー設定資料集


ツァイトライゼパンツァー

WORLDVIEW

平行世界の乱立と歴史の歪み

22世紀半ばにタイムマシンが実用化され、人々は自由に時間旅行できるようになったが、同時期に設立された国際機関である時空警察は21世紀末を「時空境界」と定め、21世紀以前への時間渡航を禁止し、22世紀前半への時間渡航を厳しく制限した。しかし自由な時間旅行の代償として平行世界が乱立したことにより、歴史に歪みが生じてナチスドイツでタイムマシンが発明されヒットラーが逃亡してしまった(本作)。20世紀は時空警察の管轄外であり初動捜査が遅れ、混乱に乗じたトープの違法改造タイムマシンに検問突破されてしまう(次作)。

~21世紀 22世紀前半 22世紀後半~
時間渡航禁止 時間渡航制限 時間渡航自由
時空警察管轄外 時空警察管轄下

時空間とタイムトンネル

自機が戦車であり地面がないと締まりがないが、地面や風景を描くと時空を移動していることを説明する絵としては情報過多になってしまうという理由から、サークルカットおよびジャケットではテレビドラマ『タイムトンネル』やマンガ『ドラえもん』を参考としたタイムトンネル型の時空間を採用した。本来タイムトンネルは大型の転送装置型タイムマシンであり時空間そのものではないが、本作では混同して地続きのタイムトンネル型時空間を移動するというイメージで世界観が形成されている。

「時空境界」は時空警察がタイムマシン実用化以前に21世紀末に設置した、全てのタイムマシンが通過する時空間の幹線道路上に設置された強大なバリケードであり、タイムマシンは物理的に21世紀以前の年代へ進入することができなくなっている。タイムマシン実用化の段階で、時空警察は全ての時空をあまねく管轄下に置くことが困難だったため、「時空境界」が正しく機能していることを確認したのち、時間旅行を自由化している。自由な時間旅行の代償として平行世界が乱立することは想定の範囲内であり、平行世界にも「時空境界」という歴史的事実が複製され続けるため、時空警察は22世紀以降の治安維持に集中できることとなった。

前身サークルASIA LUNARで創作していた『みこたん~巫女と戦車と滝川と~』でも結界が破られたところから物語が始まっており、どうやら戦車と結界破りが好きな模様。

タイムマシンの出力規制

22世紀のタイムマシンは実用化の段階で出力が低く抑えられ、渡航上限時間は過去5年間と定められた。しかし規制前の22世紀前半には出力を倍加する高性能エンジンを製造するメーカーがいくつか存在しており、違法改造の温床となっていた。そのため時空警察は22世紀前半の50年間を管轄下として渡航を厳しく制限するとともに、中古部品販売やレプリカ製造業者の摘発に力を注いでいる。なお次作主人公のひとりであるトープは長年の独自研究により古い部品や技術に頼らずタイムマシンを高出力化改造してしまった中年オタクであり、当然時空警察から危険人物として目をつけられている。

時空警察と陰謀論

想定外の事態であるヒットラー逃亡に脅かされた22世紀では時空警察が真犯人ではないかという陰謀論がまことしやかに囁かれている。時空警察はブロックチェーン技術を応用して各年代に散らばった時空警察官の行動を監視しており、そのマイニングに利権が集中している。つまり難事件が起こるほど民間のマイニング事業者が儲かる仕組みであるため、相場変動を起こすために時空警察がヒットラーを逃亡させたのではないかというのだ。多くの専門家は「時空境界」を越えて20世紀前半までタイムワープを繰り返すことは容易ではなく実行は不可能であるという見解を示しているが、時空警察設立以前にさかのぼって周到に計画された組織的犯罪であると指摘する事情通もいる。

急造兵器ツァイトライゼパンツァー

ヒットラー逃亡に対し時空警察は20世紀へタイムマシンを送り込むことになったが、このとき時空警察は光学迷彩を施したタイムマシンを保有していなかったため、戦闘機などに比べ戦車はルノーFT-17で現在の形が確立して以来大きく変わっておらず、本来のタンクの意味に照らしても秘匿性が高いという理由で戦車型タイムマシン(ツァイトライゼパンツァー)を急ごしらえしている。

一方、タイムマシン発明者のエルンストは母国チェコスロバキア製の駆逐戦車ヘッツァーにタイムマシン2基を半ば強引に搭載した。元のヘッツァーは乗員4名であるが、このツァイトライゼパンツァーはエルンスト1人で操縦しており、乗員3名分のスペースにタイムマシンを押し込んだものと思われる。また次作に登場するツァイトライゼパンツァーは、エリカが乗るエンジンが大破したⅡ号戦車ベースの自走砲ヴェスペと、不時着したトープの違法改造タイムマシンから取り外した高出力エンジンをニコイチにした機体であり、それぞれ誕生経緯は異なるものの急造兵器のタイムマシン戦車という共通点がある。

参考リンク

萌尽狼同人活動の原点『ザコビーパラダイス』もイニシャルが同じくZPであり、ザコパラ3最終回「ZAKOBEE PARADISE IS DEAD」もタイムマシンの話だがまったくの偶然。

CHARACTER

エルンスト・エファンス Ernst Evans

本作の主人公。チェコスロバキア出身の若き天才科学者。タイムマシンを発明し、その技術を悪用された私怨からヒットラーを執拗に追いかけることとなる。

ドイツ軍は当初クリスタルゲイジング(水晶占い)のように未来予知できる軍用双眼鏡やペリスコープを開発することで戦局を有利に進めようとしたが、レンズに映る風景だけを未来に置き換えることは技術的に困難であり、この研究はやがて未来に兵器を送り込むタイムマシン開発にシフトしていった。タイムマシンの初往還に成功したのは1945年に入ってからと見られ、その後もエルンストは小型安定化に向けた研究を続けていた。

4月30日は、史実ではヒットラーが自殺した日であるが、この世界ではヒットラーがタイムマシンで逃亡した日であり、タイムマシン起動時に発せられる強力な電磁波をベルリン方面から検知したエルンストがタイムマシンの往還実験用に改造したヘッツァーで追撃を開始した日でもある。このとき検知した電磁波の強さはエルンストの予想をはるかに上回っており、ドイツ軍が短期間で高出力化改造したタイムマシンの量産に成功したことを裏付けるものとなった。

金髪で細身の中性的なイケメン。名前はオーストリアの物理学者エルンスト・マッハと、ウルフチームのアクションゲーム『アーネスト・エバンス』のドイツ語読みが元ネタ。アーネストは「正直で信頼できる者」を意味する。

エイラの未来予知はあるけどタイムマシンはないのがストパンで、タイムマシンはあるけど未来予知はないのがツァパン。

ヒットラー Adolf Hitler

元凶。タイムマシンで逃亡を続け、過去へ未来へ神出鬼没している時空警察の指名手配犯。実在の人物だが各時代に適応しておりイメージはだいぶ異なる。

EXステージの出現条件を満たさない場合、近未来ステージにラストボスとして出現するが本物ではない。EXステージ(戦国、異世界)のラストボスは、各時代の覇者となったヒットラー本人である。

なおカプコンのアクションゲーム『ヒットラーの復活』が元ネタであるため「ヒトラー」ではなく「ヒトラー」と表記する。

トープ Taupe

次作の主人公。無精髭の冴えないおじさん。

長年の独自研究により古い部品や技術に頼らずタイムマシンを高出力化改造してしまった中年オタクで、ヒットラー逃亡の混乱に乗じて検問突破したが「時空境界」を越えたあたりで制御不能となり1944年のドイツに不時着してしまう。時空警察に追われ過去と未来を行ったり来たりしているうちに、同じく高出力タイムマシンに乗るヒットラーにまで目をつけられてしまう。

西暦2140年代生まれで、多感な時期にタイムマシンが実用化された。タイムマシンオタクになり、いつか「時空境界」を越えるという野望を胸に秘めたまま大人になった。中二病をこじらせ憧れのタイムマシンエンジニアに就職したが、まもなく出力規制が始まって夢を打ち砕かれ、仕事を辞めて引きこもり時空警察を目の敵にしてカスタマイズに明け暮れる日々を送っている。

母親が好きだったトープ色を名乗るマザコン男であり、ややミリオタ、警察オタク(なりたくてなったわけではない)の傾向もある。時空警察からはもっぱら「モグラ野郎」と呼ばれ危険人物として目をつけられている。面倒事に対する嗅覚に優れているが細かいことはよくわかってない大雑把な人で、何かにつけて未来に行きたがるエリカに手を焼いている。

エリカ Erika

次作の主人公。年端のいかない田舎娘の戦車乗り。

この世界のナチスドイツではドイツ女子同盟はヒトラーユーゲントと同等であり少女も戦場へ駆り出されていた。そのためエリカの目の前に不時着したトープは正史とは異なる事態にまず驚くこととなる。

1944年のドイツの田舎に不時着したトープが目にしたのは、敵襲に一命をとりとめたが他の乗員(半数は少年)は全員死亡し、エンジンや無線機が破壊され完全に孤立してしまった戦車兵の少女だった。タイムマシンはエンジンが無事だったため、トープはニコイチで偶然にもツァイトライゼパンツァーを作り上げる。

出会ったときは茫然自失しておりトープが時間旅行者であることに驚きを見せなかったが、元気を取り戻すとやたらと未来へ行きたがった。未来へ行きたいというよりもこの時代が嫌でとにかくどこか遠くの別世界へ行きたかった。田舎に対するコンプレックスも強い。そのため腕利きのエンジニアであるトープは白馬の王子様のように見えたのだろう。

おてんば娘で行く先々で勝手気ままに行動するが、トープについて行くくらい人を疑うことを知らないため、行く先々ですぐにトラブルに巻き込まれてしまう。またタイムマシンがあることで強くなった気がしており、都合が悪くなるとすぐまた過去へ未来へ行きたがり言うことを聞かない。

エリカという名前はドイツのおばあちゃんに多いらしく、ガルパンでも使用された同名の軍歌は花のエリカと恋人の名前をかけている。イメージとしてはガルパンより野上武志の『鋼鉄の少女たち』のような感じ。

バーガンディー Burgundy

本作通常エンドから登場する時空警察の女性警察官。

「いかなる時空犯罪者も厳罰に処すべき」という信念を貫き、その正義感から志願してヒットラー逃亡事件の捜査に加わったものと思われる。

次作の主人公たちを執拗に追い回すがなかなか捕まえられない。彼らとは「少女とおじさんコンビ」同士であり遭遇するたび互いにののしりあっている。

なお時空警察官は各年代に応じた武器の使用を含めた戦闘訓練を受けており個々の戦闘能力は極めて高い。素手で殴りあったら勝てる相手ではない。

元ネタはタノシマスのシューティングゲーム『アカとブルー』で、中年Aと少女Bの赤と青を入れ替え、Bからはじまる赤系の色名を付けた。

アントワープ Antwerp

本作通常エンドから登場する時空警察の男性警察官。謎多きベテラン警部。

バーガンディーとコンビを組むことになり、基本的に振り回されっぱなし。

時空警察の内情を十分に把握し事態打開もしくは隠蔽のために送り込まれた人物と思われ、そのため陰謀論者たちから黒幕の内通者ではないかという嫌疑をかけられている。

元ネタは同上。Aからはじまる青系の色名を付けた。

次作登場人物の髪色

バーガンディー(暗紅色)
アントワープブルー(紺青色)
エリカ(ツツジ色)
トープ(モグラ色)

ENDING

通常エンド

ラストボス撃破後に時空警察が出現しヒットラーとともにエルンストまでもが時空犯罪者として逮捕されてしまう。

しかしアントワープはすぐにこのヒットラーは偽者だと気づき、戦いはまだ終わっていないことに危機感を抱く。

アントワープはエルンストに対し初動捜査の遅れを詫び、捜査協力に感謝するとともに、引き続き指名手配犯の身柄拘束にご協力いただければ貴殿を無罪放免にするという。

「いかなる時空犯罪者も厳罰に処すべき」という信念を貫こうとするバーガンディーは猛反対するも上官の命令は絶対であり、渋々エルンストを釈放する。

条件はのんだが動揺を隠せないエルンストと、アントワープになだめられるも納得がいかず不満げなバーガンディーはともに打倒ヒットラーを誓い、それぞれ別の時代へと向かった。

オープニングとステージクリアが「時空犯罪」という曲名になっているのは、タイムマシンで逃亡したヒットラーも、それを私怨で勝手に追い回してるエルンストも、時空警察から見たら同じ時空犯罪者だという意味なのです。ステージクリアするごとに犯罪を重ねているのです。

戦国エンド

天下統一を果たした将軍となったヒットラーを討ち取ればこの国の未来は大きく変わってしまう…

戦国ステージの元ネタは映画『戦国自衛隊1549』ですが、戦国エンドは原作の『戦国自衛隊』に近いものとなっています。

異世界エンド

タイムマシンの故障で異世界を漂流し途方に暮れるエルンストの前に立ちはだかったのは異世界の帝王となったヒットラーだった。

ヒットラーを倒し異世界の帝王となったエルンストはタイムマシンを修理し元の世界に還っていった…

真エンドということになっていますが、なんとなくスッキリしない感じのエンディングです。

SEQUEL

ツァイトライゼパンツァーⅡ

次作は弥次喜多? 通常エンドの続きです。以下は特設サイト用に推敲する前の設定になります。

オープニング

少年は西暦2140年代生まれで、多感な時期にタイムマシンが実用化された。タイムマシンオタクになり、いつか「時空境界」を越えるという野望を胸に秘めたまま大人になった。中二病をこじらせ憧れのタイムマシンエンジニアに就職したが、まもなく出力規制が始まって夢を打ち砕かれ、仕事を辞めて引きこもり時空警察を目の敵にしてカスタマイズに明け暮れる日々を送っていた。

時空警察の摘発を掻い潜り、長年の独自研究により古い部品や技術に頼らずタイムマシンを高出力化改造した中年オタクのトープは、ヒットラー逃亡の混乱に乗じて検問突破したが「時空境界」を越えたあたりで制御不能となってしまった。

1944年のドイツの田舎に不時着したトープが目にしたのは、敵襲に一命をとりとめたが他の乗員は全員死亡し、エンジンや無線機が破壊され完全に孤立してしまった戦車兵の少女(!)だった。※1タイムマシンはエンジンが無事だったため、トープはニコイチで偶然にもツァイトライゼパンツァーを作り上げる。

少女は名をエリカと言った。出会ったときは茫然自失しておりトープが時間旅行者であることに驚きを見せなかったが、元気を取り戻すとやたらと未来へ行きたがった。未来へ行きたいというよりもこの時代が嫌でとにかくどこか遠くの別世界へ行きたかった。田舎に対するコンプレックスも強い。そのため腕利きのエンジニアであるトープは白馬の王子様のように見えたのだろう。

「見つけたぞこのモグラ野郎!!」

聞き覚えのある怒声。バーガンディー! 時空警察につけられていたのだ。トープはとっさにエリカを戦車に押し込むと、迫り来る時空警察のツァイトライゼパンツァーを間一髪でかわして時空間へと逃げ込んだ。

トープたちがたどり着いたのは時空警察の手の及ばない21世紀後半の未来。だがそこは見渡す限りの機械都市※2でトープが世界史で習ったこの時代の風景ではなかった。自由な時間旅行の代償として歴史の歪みが見知らぬ平行世界を生み出していることに背筋がゾッとしたトープは早々に立ち去ろうとするが、ちょっと目を離したすきにエリカが行方不明になってしまう…

  • ※1 この世界のナチスドイツではドイツ女子同盟はヒトラーユーゲントと同等であり少女も戦場へ駆り出されていた。そのためエリカの目の前に不時着したトープは正史とは異なる事態にまず驚くこととなる。
  • ※2 続編は『タイムパイロット'84』が元ネタなのでステージ1は未来都市。
  • ※3 この続きは行く先々でエリカが勝手気ままに行動したり、タイムマシンが故障したり、時空警察が現れたり、ヒットラーに行く手を阻まれたり…未来のテーマパークに金がなくて入れないからってリアルな中世に行ったらそのひどさに絶句するとか…

ステージ構成

雛形があった前作とは異なりすべてオリジナルとなる。scytheさんにもネタ出しをしてもらい、ステージ2以降は検討中。

  • 機械都市(21世紀後半の未来/ステージ1)
  • 中世ヨーロッパ(具体的な年代・地域は要調査)
  • 幕末(戦国特攻隊 時間渡航計画が元ネタ)
  • 異世界(前作と同じ時間軸。ヒットラーやエルンストと鉢合わせになる)

SCHEDULE

2018/12
企画立案
2019/01/03
M3-2019春・北海道コミティア10申込
2019/01末
1次〆切
2019/02/01
M3-2019春当選
2019/02末
最終〆切
2019/03/02
マスタリング
2019/03中旬
ジャケット印刷入稿〆切
2019/03末
完パケ
2019/04~
広報宣伝活動、イベント準備
2019/04/28
M3-2019春
2019/06/30
北海道コミティア10
  • 1次〆切時点のアガリの具合で全体的な作品ボリュームの調整をかけることになると思います。現状維持で行きます。
  • 動き始めたら作曲作業そのものはわりと短期決戦になると経験上踏んでいます。
  • 4/1、CDDB(gracenoteとfreedb日本語)に登録しました。Win10のWMPではallmusicに登録できませんでしたがgracenoteが反映されています。なおCD-TEXTはマスターディスクでエラーの原因となるため入れていません。

MUSIC

制作予定曲リスト

  • 1月末の1次〆切時点で完成済の曲
  • 2月末の最終〆切時点で完成済の曲
No. 曲名 想定場面 担当者 優先度
01 時空犯罪#1 オープニング 萌尽狼
02 Deadlock ステージ1「A.D.191X 第一次世界大戦」 萌尽狼
03 Hurry up! ピンチ 萌尽狼
04 G13TD ボス KIZAN518
05 時空犯罪#2 ステージクリア 萌尽狼
06 Frontline ステージ2「A.D.194X 第二次世界大戦」 萌尽狼
07 Bugle!! ステージ3「A.D.197X ベトナム戦争」 萌尽狼
08 Forlorn Hope ステージ4「A.D.199X 湾岸戦争」 萌尽狼
09 刹那 ステージ5「A.D.201X 現代」 萌尽狼
10 Smoggy Alley ステージ6「A.D.20XX 近未来」 scythe
11 機械仕掛けの一角竜 ステージEX1「A.D.154X 戦国」 scythe
12 時空の迷い子 ステージEX2「A.D.XXXX 異世界」 萌尽狼
13 time paradox noise ラストボス KIZAN518
14 時空警察 通常エンド 萌尽狼
15 歴史改変 戦国エンド 萌尽狼
16 異世界の帝王 異世界エンド 萌尽狼
17 Zeitreise Panzer クレジットタイトル 萌尽狼
18 Defeat ゲームオーバー 萌尽狼
19 時空乱流 コンティニュー 萌尽狼
20 宙に揺蕩う ランキング 萌尽狼

優先度について

作品を構成するのに必要不可欠な楽曲群。
なくても作品として成立するがあったほうが望ましい。ストーリー展開に沿って作曲する必要があり難易度が高いため後回し。
ジングル類。ゲームサントラの雰囲気を出すためにあったほうが望ましい。作品の雰囲気に沿って作曲する必要があり、インパクト重視のため作曲難易度は高い。

備考

  • 各ステージ毎または奇数偶数面でボス曲を変える、ステージEXに別のエンディングを用意するなど仕様変更の可能性があります。
  • コラボ企画なので1ステージ1曲という縛りはありません。タイムトラベルに誤差が生じることもあるでしょう。
    scytheさんに希望を伺い、KIZAN518さんにボス曲を依頼しましたので、萌尽狼はその他を先行する形で進めたいと思っています。

各曲コメント

1. 時空犯罪#1 / 5. 時空犯罪#2

  • オープニングはタイムマシンで逃亡したヒットラーを追って主人公がタイムトンネルに突入するシーンです。
  • 5/8拍子の曲です。5度で上下するシーケンスでタイムワープを表現しました。
  • ステージクリア「時空犯罪#2」はオープニングの短縮版としました。
  • ヒットラーも主人公も時空犯罪者です。ステージクリアするごとに犯罪を重ねているのです。
  • 2019年1月20日作曲。

2. Deadlock

  • 6/8拍子の曲です。2ループ目のコード進行を変えたことでラテンっぽくなりました。
  • 第一次世界大戦の塹壕戦をイメージし「膠着状態」という曲名を付けました。
  • AメロのアルペジオはMSX『メタルギア2 ソリッドスネーク』っぽいです。
  • 元ネタのグラナダに似せられたのはタム回しくらいです。
  • 2018年12月24日作曲、2019年1月13~16日編曲。メロディーは白鍵のみ。

3. Hurry up!

  • ステージBGMは残りタイムやライフが少なくなったときにピンチBGMに切り替わります。
  • なお昔のゲームなので時間経過は実際より早いと想定し、各ステージBGMは2~3分ループになるように作曲しました。
  • ピンチBGMは当初このゲームのキモになると思い一番最初に着手しましたが、なかなか曲想がまとまらず苦労しました。
  • ズンダラ節で上を下への大騒ぎ感は出ていると思います。いいかげんな曲ですが自分らしい曲だと思います。
  • 2019年1月19日作曲。メロディーは白鍵のみ。

6. Frontline

  • イントロが9/16、A~Bメロが7/8、サビが6/8という変拍子の曲です。
  • 映画音楽のような壮大感をイメージしました。
  • 第二次世界大戦の電撃戦をイメージし「最前線」という曲名を付けました。
  • 2019年1月19日作曲。メロディーは白鍵のみ。

7. Bugle!!

  • イントロ~Bメロが7/8、サビが4/4という変拍子の曲です。
  • 曲名のビューグルは信号ラッパのことです。そのためメロディーは下からド・ソ・ド・ミ・ソ・ドの音しか使っていません。
  • ベトナム戦争ということでアメリカンでイケイケなロックンロールにしました。
  • イントロは変拍子なので歩けないマーチですね(笑)
  • 2019年2月3日作曲、2月16日編曲。

8. Forlorn Hope

  • 「Nintendo War」という別の曲を2019年2月3日に作曲しましたが、単調な曲が名前負けしていると思い差し替えました。
  • 7/8拍子の曲ですが、Aメロ前1小節のみ4/4拍子です。また7/8拍子になってしまったので悪い病気にかかっていると思いました。
  • 曲名は「決死隊」という意味です。悲壮感漂う最もハードな曲になったのではないでしょうか。
  • 2019年2月11日作曲。当初白鍵のみでしたが、ゲームボーイサウンドフォントの音域を外れてしまったのでキーを下げました。
Nintendo War/萌尽狼(ボツ曲)

9. 刹那

  • 2019年1月20日に作曲しましたがイマイチだったので、翌日updy氏に相談して参考になりそうなトランスをいくつか教えてもらいました。
  • その中からTaishiの「Chronicle」を耳コピしてドラムとベースを組んでみましたが、コード進行にうまくハマらず2週間悩みました。
  • 2月3日に「Nintendo War」を作曲した時点で前後のつながりが悪くなかったのでアレンジは変えないことにしました。
  • しかし2月16日にリハーモナイズして一度は見送ったアレンジを復活させてこの曲はようやく完成しました。
  • 短調から長調にアレンジを変えたことで刹那感は薄くなってしまいましたが、「Forlorn Hope」からの開放感は改善されました。
  • なおアルペジオは音量固定のファミコン三角波なのでディレイをかけていません。
  • ですが、やはり違和感があるので2月24日に元に戻しました。

12. 時空の迷い子

  • 「DADDY MULK」や「OLGA BREEZE」のような長い曲を作ろうと思いました。Eメロまである曲はわたし史上初です。
  • 電脳音楽師Hiro氏から教わった「BGMがゲームの流れを止めてはいけない」という掟を破ったブレイクは仮想サントラならではと言えるのかもしれません。
  • この曲と「Bugle!!」ではメロディーのアタックをわずかに半音ずらして管楽器っぽさを出しています。
  • なおイントロのコード進行は昔作った「Prototype Dream」という曲に似ています。
  • 2019年1月19日作曲。メロディーはDメロまで白鍵のみ。

14. 時空警察

  • 通常エンドはラストボス撃破後に時空警察が出現しヒットラーとともに主人公も逮捕されてしまうというもの。なので最後に意図的にダサいリズムを入れてマヌケな感じを出しています。
  • オープニングとステージクリアが「時空犯罪」という曲名になっているのは、タイムマシンで逃亡したヒットラーも、それを私怨で勝手に追い回してる主人公も、時空警察から見たら同じ時空犯罪者だという意味なのです。
  • ちなみにこの通常エンドは、主人公が時空警察と共闘し真のヒットラーを捜索するという次回作への布石になっています。
  • 当初3拍子の曲を作りましたが、挿入したサイレンがパトカーではなく救急車になっていることに気づき曲を作り直しました。
  • 次回作を考えると「情けないほうの時空警察エンド」からカッコイイ曲に変わったので作り直してよかったと思います。
  • プログレッシヴ・ロックでダサいリズムというのはカンサスの影響かもしれません(笑)
  • 2019年2月16日作曲、2月17日作り直し。
時空救急/萌尽狼(ボツ曲)

15. 歴史改変

  • 戦国エンドは天下統一を果たした将軍となったヒットラーを討ち取ればこの国の未来は大きく変わってしまうというもの。
  • そのため戦国ステージの元ネタは映画『戦国自衛隊1549』ですが、戦国エンドは原作の『戦国自衛隊』に近いものとなっています。
  • なおサビは昔作った「Electric Slave」という曲に似ています。
  • 和モノっぽい6/8拍子の曲です。ゲームボーイサウンドフォントの中でもふだんあまり使わない音がいろいろ鳴ってます。
  • 2019年2月16日作曲。

16. 異世界の帝王

  • 異世界エンドはヒットラーを倒し異世界の帝王となった主人公がタイムマシンを修理し元の世界に還るというもの。
  • 真エンドということになっていますが、なんとなくスッキリしない感じのエンディングです。それは次回作で時空警察が捜査しているのが異世界のヒットラーだからです。※続編では本物のヒットラーが異世界へ行き、そこから元の世界に攻め込んでくるという展開もあるかもしれません。
  • 6/8拍子の曲です。あまりハッピーになりすぎないようにフラットとナチュラルを行き来するメロディーにしたらコナミっぽいフュージョンになってました。
  • この曲だけ最後の5度を上昇形にすることで最後のタイムワープであることを表現しました。
  • 曲名の元ネタはH・ビーム・パイパーの同名小説
  • 2019年2月16日作曲。

17. Zeitreise Panzer

  • 当初エンディングは1曲の予定でしたが、各ルートのエンディングとスタッフロールを分けたことで全4曲になりました。
  • 異世界ステージは元ネタがGATEということでエンディングテーマは岸田教団&THE明星ロケッツ風にしようと思っていました。
  • ただGATEは聴いたことがなくHIGHSCHOOL OF THE DEADしか知らなかったので事前にYouTubeで近作を聴き込んでから作曲しました。
  • 歌詞は考えていませんがサビの最後は「ツァイトライゼパンツァー」と歌えそうなメロディーにしました。
  • 2019年2月17日作曲。

18. Defeat

  • 2019年1月13日作曲。一番最初に完成した曲。まさに曲が降ってきたから作ったという曲です。

19. 時空乱流

  • 5/8拍子の曲です。上昇するメロディーはマハヴィシュヌ・オーケストラの影響が強いです。
  • 波形メモリのVRC6矩形波のデューティ比を変えたり、アルペジオの音色を1音ずつ変えたりしました。
  • ゲームオーバーとコンティニューを軸に変拍子プログレの方向性で作曲が進んでいきました。
  • 本作で一番聴いてほしい曲はもしかするとゲームオーバーとコンティニューかもしれません。
  • 2019年1月13日作曲。

20. 宙に揺蕩う

  • 一度、高音域だけでまとめた曲を作ってみたいと思っていました。
  • サイヴァリアやメタルブラックのランキングをイメージしています。
  • 曲名は当初「たゆたう」だけだったのですが、ゲームオーバーになったら時空間を漂うだろうなと思ったので「宙に」を足しました。
  • フェードイン・アウトするメロディーということでこれも実際にはゲームで使いにくい曲だろうなとは思います。まあ名前を入力してハイスコアが表示される頃にはメロディーもハッキリしてくると思いますが。
  • 短周期ノイズでベースを鳴らしているので、低音が出ないスピーカーだとベースの音程がわかりにくいのが難点です。
  • 2019年2月14日作曲。

CROSSFADE DEMO

COVERART

ジャケット

絵の方向性

「嘘でもいいのでワクワクさせてほしい」

リアルとかカッコよさよりも、往年のゲームパッケージにあった勢いを、わかる人に描いてほしいです。

背景

コンセプトがタイムパイロット×グラナダなので、背景には複葉機から戦闘ヘリ、UFOまで各時代の敵キャラクターと戦ってるような雰囲気を出してほしいです。

戦車

モデルはヘッツァーですが、性能はグラナダなので、近未来っぽくアレンジしてほしいです。

2018/12/10

絵の方向性

先行してサークルカット用の仮イラストを作成する必要がある。逃げてることを明示するため漫符、漫画パース、デフォルメなどを盛り込む。サークルカットはわかりやすさ重視なので、多少コミカルになっても構わない。『バトルフォーミュラ』のパッケージ絵が参考になりそう。

バトルフォーミュラ

背景

左から複葉機、プロペラ機、戦闘ヘリ、ジェット機、UFOが戦車を爆撃している。爆風から逃げる戦車。複葉機の下にはのどかなヨーロッパの風景、ジェット機の下にはビル街、UFOの下には未来都市が広がっており、背景のグラデーション(モーフィング)でタイムトラベルしていることを観客に示す。

2018/12/12

いらすとや

いらすとやでイメージをまとめてみました。古典的ではありますが、タイムトンネルを使って時間旅行を表現するのが適切との判断に至りました。戦車がヘッツァーじゃない、正方形にまとまってない、地面がないなどの問題点があります。

2019/01/12

ジャケットVer.2019/1/12

ドイツ語だと読めないという問題があり、タイトルロゴを差し替えました。ゾウフォント、Segoe MDL2 Assets、ふみゴシックを使用。ファミコンディスクシステムの『タイムツイスト』(前編後編)を参考にしました。

タイトルロゴ透過PNG(350dpi)

ツァイトライゼパンツァー ツァイトライゼパンツァー特設サイトへ


ツァイトライゼパンツァーBC/AD

SCHEDULE

2019/03
企画立案
2019/06/15
BC/AD特設サイト暫定公開
2019/07末
1次〆切
2019/08/18
来春に延期決定
2019/12/28
1次〆切までに作った4曲と前作未使用7曲を公開
2020/03/25
新型コロナウイルス感染拡大により無期延期を決定

MUSIC

1次〆切までに作った曲

Gong!!/萌尽狼
(ステージ4B「B.C.010X 万里の長城」)

Explorer Ⅱ/萌尽狼
(ステージ5B「B.C.250X 古代エジプト」)

Explorer Ⅰ/萌尽狼
(ステージ2A「A.D.150X 太陽の神殿」)

Summer Vacation/萌尽狼
(ステージ3A「A.D.201X 現代」)

前作未使用曲

Nintendo War/萌尽狼
(ステージ4「A.D.199X 湾岸戦争」)

時空救急/萌尽狼
(通常エンド)

The Great Wall of Spacetime/萌尽狼
(ステージ2B「A.D.2100 時空境界」)

刹那 -Another Mix-/萌尽狼
(ステージ3B「A.D.20XX 近未来」)

ピリオドマーチ/萌尽狼
(ステージ4A「A.D.163X 三十年戦争」)

Flying Shark/萌尽狼
(ステージ5A「A.D.183X スチームパンク」)

Time Tunnel/萌尽狼
(ステージセレクト)

BIBLIOGRAPHY

本作の元ネタとなったシューティングゲームのプレイ動画です。BC/ADのコンセプトは当初ギャロップ×グラナダでした。

ギャロップ

グラナダ

その他参考になりそうなシューティングゲーム

疾風魔法大作戦、スカルファング
ギャロップと同様にレースゲームの要素をシューティングゲームに組み入れている。ただしスカルファングはミカドの配信によるとボツになった対戦要素の名残りらしく出来はよくないようだ。
アームドポリス バトライダー
ギャロップと同様にアームドポリス(武装警察)が主人公のシューティングゲーム。ライジング版コナミワイワイワールドであり大暴れ感も参考になる。
銀河婦警伝説サファイア
時空警察が主人公のシューティングゲーム。ただしキャラクター設定はゲーム中であまり生かされていない。
バレットソウル -弾魂-、式神の城Ⅲ
婦警が登場するシューティングゲーム。特に式神の城Ⅲはタイムギャルの主人公レイカが時空警察官の霧島零香としてカメオ出演している。

ツァイトライゼパンツァーBC/AD ツァイトライゼパンツァーBC/AD特設サイトへ