禁重音狂奏曲 Monophonic Chiptune Album

前代未聞! 最大同時発音数1のチップチューン・アルバム

このCDでは、単音(モノフォニック)で、メロディーだけでなく、リズムやハーモニーも演奏しています。

鼻歌でメロディーを口ずさみながらドラムや伴奏もひとりでやろうとすると大変なことになりますが、そんなむちゃなことがチップチューンではできるのです。

過去にゲーム&ウオッチやカセットビジョンなど単音のゲーム機はありましたが、おもに効果音を鳴らすためのもので音楽にはほとんど使われませんでした。そのためチップチューンでも単音にはフォロワーが少ないのが現状です。

何かがちょっと遅れて聞こえたりする少し不思議な音楽ですが、さまざまなテクニックを駆使することで、単音でも多彩なジャンルの音楽が表現できることを、ぜひあなたの耳で確かめてください。

過去にとらわれない、新しいモノフォニック・チップチューンの世界が、今ここから始まります。

完全新作オリジナル曲集(ゲスト含む24曲収録)

講座】音楽を1音で作ってみよう

禁重音狂奏曲

TITLE
禁重音狂奏曲
CIRCLE
ASIA LUNAR
SPECIFICATION
CD-R + ジャケット + ライナーノーツ + 5mmケース
RELEASE DATE
2017年9月10日
PRICE
500円
STORE

TRACKLIST

  1. L'Oiseau/Yokemura(YMCK)
  2. 1-ON FEAVER/Rokumusi
  3. A Witch Flying In The Forest/3ミリ
  4. Monophonic Minimal/萌尽狼
  5. Monophonic Attack/萌尽狼
  6. Monophonic Moon/萌尽狼
  7. Monophonic Unknown/萌尽狼
  8. Monophonic Funk/萌尽狼
  9. A Short Break/萌尽狼
  10. Monophonic Jungle/萌尽狼
  11. Mountain Pass Battle/萌尽狼
  12. Runabouts/萌尽狼
  13. Whirl/萌尽狼
  14. Kick To Destroy Oneself/萌尽狼
  15. White Stairs/萌尽狼
  16. Into The Rising Sun/萌尽狼
  17. Sen. Shadow Day March/萌尽狼
  18. Short Cycle Noise Ska/萌尽狼
  19. Time Division Blues/萌尽狼
  20. Death March/萌尽狼
  21. Millennial Fair/萌尽狼
  22. Into The Rising Sun (Reprise)/萌尽狼
  23. In The Morning Light/萌尽狼
  24. One One Channel Chip Challenge/萌尽狼

ENVIRONMENT

Yokemura(YMCK)

Logic Pro X + Magical 8bit Plug

Rokumusi

Cubase LE AI Elements 8 64bit

3ミリ

Cubase + Roland SC-8820

萌尽狼

PreSonus Studio One Professional 2 + ゲームボーイサウンドフォント(DMG-CPU1.5.SF2)

募集要項

WHAT'S MONOPHONIC CHIPTUNE

モノフォニック・チップチューンのピアノロール画面

モノフォニック・チップチューン(1音チップチューン)とは、音楽の三要素(リズム・メロディー・ハーモニー)を、音の重なりなく単音で打ち込んだチップチューンのことです。メロディーのすき間を埋めるように他のパートを配置し、高速アルペジオなどのテクニックを使ってハーモニーを表現します。

日常生活で耳にすることの多いビープ音も、往時はゲーム音楽に使われたことがありました。しかし制約が厳しいことからチップチューンではフォロワーが少ないのが現状です。モノフォニック・チップチューンのすそ野を広げるべく、この作品づくりに取り組みました。

講座】音楽を1音で作ってみよう

1音ゲーム機三銃士

スーパーカセットビジョン

スーパーカセットビジョン

ファミコン発売前はゲーム&ウオッチなどの電子ゲームをはじめ、カセットビジョンなどのゲーム機でもサウンドチップの最大同時発音数が1音のゲーム機が主流で、ゲーム中は効果音しか鳴らないものがほとんどでしたが、ファミコン発売後は3~4音のゲーム機が主流となり、ゲーム中に効果音とBGMが同時に鳴るのが当たり前となっていきました。

1984年に発売されたスーパーカセットビジョンは矩形波3音とノイズ1音を合成した1音を鳴らすという音源で、ファミコンよりも幅広い音色を作ることができました。

一部のゲームでは擬似的に2音鳴っているように聞かせているものもありますが、明確に別のパートが鳴っているものは少なく、オクターブ重ねで同じメロディーラインが鳴っているものが多いです。また、この頃の効果音は高速で音程を変えて作られていましたが、まだ曲中で高速アルペジオのような使われ方はしていません。

ビジュアルメモリ

ビジュアルメモリ

その後、ゲームボーイの発売で電子ゲーム市場は縮小しましたが、1996年に発売された『ミニテトリン』と『たまごっち』によってキーチェーンゲームが爆発的ヒットとなり息を吹き返します。

1997年の『てくてくエンジェル』で歩数計ゲームが生まれ、1998年にはゲームボーイを小型化したような『ポケットピカチュウ』が発売します。

これを受けて開発されたのがドリームキャストのビジュアルメモリです。メモリーカードだけでなく、単体でも小型ゲーム機として機能し『あつめてゴジラ』などあらかじめゲームが入った状態で発売されたものもありました。

音源はビープ音と貧弱ですが『ポップンミュージック』が遊べるなどちゃんと音階も鳴りました。電池切れの状態でドリームキャストの電源を入れると大音量で鳴るピー音だけではないのです。

ポケモンミニ

ポケモンミニ

2000年に発売された『ポケモンミニ』は『ポケットピカチュウ』をカートリッジ交換型にしたようなものですが、3段階の音量があり、ビープ音は音量によって音色が変化するため、1音にも関わらずさながらゲームボーイのような表現力を持った音源となっています。1音ゲーム機の最終進化形といっても過言ではないでしょう。

ポケットモンスター専用のゲーム機だったため未知のポテンシャルを秘めたまま市場から姿を消しましたが、ポケモンミニの衝撃がなければ私は1音チップチューンの世界に足を踏み入れることはなかったでしょう。

なお、ポケモンミニはGB KISSやゲームボーイカラーからさらに進化した赤外線通信機能が特徴的で『ポケモンショックテトリス』では処理落ちが激しいものの赤外線通信でリアルタイム対戦ができるほか、『ピチューブラザーズミニ』では最大10人まで同時に遊べるなど驚異的な通信性能を誇ります。サウンドの素晴らしさとともにぜひ一度実機で体験していただきたいですね。

その他、8ビットパソコンの8253矩形波出力や、初期の携帯電話・PHSの着信メロディー、バースデーカードなどの電子オルゴールが1音です。

CROSSFADE DEMO

STORY

ある日突然、音の重なりを封印された呪われた不条理世界。

残響のない機械的な静寂に戦慄し、人々は皆息を殺した生活を余儀なくされた。糸電話のような不自由な会話。人数の多寡を問わず一人しか聞こえない挨拶、拍手。

ソリストが台頭し、ピアノはただのガラクタになり、楽団はその存在意義を失った。音楽史上から8世紀にわたるハーモニーが今滅亡の時を迎えようとしていた。

だが路上のチップチューナーが奏でる摩訶不思議な音に人類最後の希望があった。高速アルペジオの擬似和音はハーモニーを後世に遺すオーパーツの発見だったのだ。

しかし時を同じくして全世界でマニアを狙ったサウンドチップの破壊、略奪が急増。

調査を進めた国連は、呪いが音による地球支配を企む宇宙人によるものと結論付けた。ボイジャーのゴールデンレコードは地球の文化的支配という智慧を与えていたのだ。

チップチューナー達は残されたゲーム機を手に音楽の自由を奪還すべく立ち上がった!

LINER NOTES

純粋に音楽的探求心のみで1音の可能性を追い求める作曲は原体験に近い楽しさがありました。ひとつの到達点であると確信し、本作をもってASIA LUNARの活動を終了する決意を致しました。今迄どうもありがとう。

ライナーノーツより抜粋

CREDIT

MUSIC, etc.

萌尽狼

Website

MUSIC

Yokemura(YMCK)

Website

MUSIC

Rokumusi

MUSIC

3ミリ

MEDIA LISTING INFO

EMPLOYED MATERIALS

フロップデザイン

源界明朝

加藤雅士 (2017) / SIL Open Font License 1.1

BIBLIOGRAPHY

ファミコンロッキー

マンガ図書館Z

ヒゲドライバー

Website

サカモト教授

Website

TORIENA

Website

田中“hally”治久

Blog

chibi-tech

bandcamp

KAZ a.k.a.HIGE

Twitter

TERMS OF USE

本作品を無断で転載、複製、公開、譲渡、作品を使用して利益を得る行為は全面的に禁止とさせていただきます。

違反した場合、1曲につき5万円を支払うものとします。

利用規約